• ホーム
  • スケジュール
  • アクセス
2025.09.10 10:10

【第二十九回 高山竹あかり】ボランティア募集

ろうそくの設置・点灯・交換などを行うボランティアを募集します。▼とき・ところ ① 10月11日(土)14時~20時過ぎ(17時から点灯式)② 10月12日(日)15時~20時過ぎ(17時30分から点灯)いずれも高山竹林園で行います。できるだけ無料送迎バス(学研北生駒駅発)を利用し...

2025.08.22 07:16

【第二十九回 高山竹あかり】 ポスター&フライヤー完成!

10月11日(土)・12日(日)に開催する、第二十九回「高山竹あかり」のポスターとフライヤーが完成しました。今後、生駒市内外の公共施設や駅などで掲示・配布される予定です。今回も奈良芸術短期大学・デザイン広報サークルの学生たちがビジュアル提案を行い、その中から松下蒼那さん(美術科デ...

2024.10.11 01:57

【第二十八回 高山竹あかり】開催情報

今年は10月12日(土)・13日(日)に開催予定です。詳しい開催情報は、下記リンク先ページをご覧ください。◆開催スケジュール◆高山竹林園公式ホームページ

2024.10.02 00:43

高山竹あかり 子ども川柳教室

高山竹あかりの会場で展示される「川柳行燈」。毎年公募で集まったユニークな作品たちが行燈のあかりに浮かび上がり、隠れた人気コンテンツとなっています。これに地元の子どもたちにも参加してもらおうと、昨年から始まったのが「子ども川柳教室」です。今年は真弓小学校の学童教室で8/20に開催。...

2024.09.30 07:41

高山竹あかりをもっと楽しむマップが完成!

奈良県立大学地域創造学部の田崎紗羽さん、原田凜さん、水野仁子さんが、高山竹あかりの会場周辺の魅力を学生ならではの視点で紹介する「高山偏愛まっぷ」を制作しました。(監修:高山竹あかり実行委員会)「高山竹あかりの一日をもっと楽しむ、デートにも使えるマップ」をコンセプトに、実際に三人で...

2024.08.24 09:28

【第二十八回 高山竹あかり】ポスター&フライヤー完成!

10月12日(土)・13日(日)に開催する、第二十八回「高山竹あかり」のポスターとフライヤーが完成しました。今回も奈良芸術短期大学・デザイン広報サークルの6名の学生がビジュアル提案を行い、その中から田坂紗和子さん(美術科デザインコース1年生)の作品が選ばれました。田坂さんの作品は...

2023.10.08 02:24

10/8(日)内容を変更して実施します

10月8日(日)は雨天予報のため、内容を変更して実施します。詳しい開催情報は、下記リンク先ページをご覧ください。◆開催スケジュール◆高山竹林園公式ホームページ

2023.10.06 02:05

【第二十七回 高山竹あかり】開催情報

今年は10月7日(土)・8日(日)に開催予定です。詳しい開催情報は、下記リンク先ページをご覧ください。◆開催スケジュール◆高山竹林園公式ホームページ

2023.10.06 01:57

奈良県立大学×高山竹あかり

奈良県立大学・神吉ゼミ3年生の水野仁子さんと原田凜さん(通称:にこりん)の2人が「高山竹あかり」をもっと盛り上げる企画」を考えました。たくさんのアイデアの中から検討を重ね、実現に至った2つのプランをご紹介します。

2023.10.06 01:49

奈良芸術短期大学×高山竹あかり

2014年から毎年、高山竹あかりの広報ビジュアルは奈良芸術短期大学の学生がデザインしています。今年度は学生デザイン広報サークルに所属する12名の学生が制作に参加し、岩戸結依さんの作品が採用されましたが、「高山竹あかり」会場ではその全作品をご紹介するパネル展示を行います。

2023.08.27 14:34

【第二十七回 高山竹あかり】ポスター&フライヤー完成!

第二十七回「高山竹あかり」のポスターとフライヤーが完成しました。今回も奈良芸術短期大学・デザイン広報サークルの12名の学生(一年生10名・二年生2名)がビジュアル提案を行い、その中から岩戸結依さん(美術科デザインコース1年生)の作品が選ばれました。以下、岩戸さんのコメントです。「...

2022.11.28 13:49

第二十六回 高山竹あかり 開催ムービー公開

©︎高山竹あかり実行委員会

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう