【第二十六回 高山竹あかり】ポスター&チラシ完成!

第二十六回「高山竹あかり」のポスターとチラシが完成しました。今回も奈良芸術短期大学・デザイン広報サークルの学生がビジュアル制作を行いました。8名の学生がそれぞれデザインし、力作揃いの中から選ばれたのは2年生の石崎菜月美さんによる作品です。

以下、石崎さんのコメントです。

「高山竹あかりの現場へはまだ行ったことないので、これまでの開催写真や動画からビジュアルのイメージを膨らませながら、イベントに親近感を感じてもらえるようにとイラストを描きました。また、ポスターを見て『高山竹あかりって何だろう?』と気になった人が、QRコードを読み取ってネットで調べてくれるように、文字情報が見やすいシンプルなデザインを心がけました」

「高山竹あかり」が産学連携による広報活動を始めて、今年で9年目。今後もこの活動を通して、竹製品づくりの里・高山の魅力を多様な世代に伝えていきます。

(協力:奈良芸術短期大学・デザイン広報サークル)

高山竹あかり

秋の夜、竹製品の里「高山」に幽玄な風景が生まれます。竹の造形物の展示や演奏会のほか、お茶会や体験教室など人と竹との関わりを感じる二日間。